第二次貴の乱がはじまったね。
実際にどっちが悪いとか、内部のことはよくわからないよ。
わからないけど、貴ノ花はやめて欲しくないよ。
今の時代にはもう古臭い人間なんだろうけど、あんなに弟子のことを思って、あんなに相撲のことを思ってら人間なんていないよ。
協会の人間はみんな古い人間だから、なにか変化をするのを嫌がるよね。
なんなら波風立たないように、今の地位と今の相撲をそのまま平穏に過ごして欲しい思ってるんだろうよ。
それは相撲の中だけでなく、どの世界でもそうだと思うよ。
古い人間は変化を嫌って、新しい時代の変化に対応しようとしないんだよ。
だけどそれは、古い人間なりに今までやってきた知識や経験があるんだよ。
全て古いのが悪いってわけでもないよ。
今の若い子は昔の大事なことまで、悪い慣習とおもってる人もおおいとおもうよ。
体育会系の根性論がいま疑問視されてるけど、絶対必要だとおもうよ。悪いことばかりじゃないよ。
まあそれはメディアがこぞって叩いて報道してるクソメディアのせいだね。
ほかに報道することないのかな。
まぁ話しを戻すけど、貴ノ花は昔の伝統を大事にして、新しい変化も取り入れようとしている希少な人間なんだよ。
頭は死ぬほど固くて、変人なんだとはおもうけど。
ワイはやっぱり貴ノ花は好きだから、相撲界を引っ張っていってほしいと思うよ。
長々と失礼したね。
コメント